会社イベント:お花見会
【お花見会レポート】
桜の下で、エールを込めて。~2025年 春~
こんにちは、マルノウチディストリです。
4月4日(木)におこなわれた新入社員のお花見イベント@上野恩賜公園の様子をお届けします。
今年の新入社員はフレッシュな7名。
研修の最終日、頑張ったご褒美(&気分転換)として、満開の桜の下でささやかな交流会を開催しました!

🧺 場所取りから、すでにチームプレイ(そしてちょっぴりメディア対応)
お花見といえば…そう、場所取り問題。
平日の夕方といえど、上野公園の桜ゾーンは油断できません。
そこで今回も、社内で場所取り班を編成!
レジャーシート片手に、交代制で「ここぞ!」という場所をキープ。
昼から夕方までバトンをつなぎながら、見事に“桜前線”を死守しました。
実はこの場所取りチーム、なんと2年連続でテレビ局に取材されるという快挙(?)**も達成!
「新人歓迎のお花見に本気な会社」として、インタビューに答える姿はどこか誇らしげ。
本人たちは「こっちは真剣なんですよ〜!」と笑いながらも、内心はたぶんちょっと嬉しかった…はずです。笑

🌸 お花見、スタート!
夕方の空気が心地よくなってきた18時前――
「これぞ春!」という陽気に恵まれ、上野公園に集合したのは、
新入社員7名と社内メンバー、そしてグループ企業の仲間たち。
研修では見られなかった“素の表情”がちらほら見えてきて、リラックスムード全開でした。 研修中にはできなかったプライベートな話題に話が及ぶと、
各々の印象から離れた意外な一面に驚きと笑いが生まれていました(笑

🎖 今日のヒロイン(?)は「Aさん」
そしてこの日、一際注目を集めたのが――
静岡第一支店へ旅立つAさん。
用意されていた「今日のヒロイン」タスキ(なぜ?)を快く(?)かけてくれました。
誰よりも堂々とした姿で、“戦友”たちとの想い出をつまみに盛り上がっていました。
新天地でのご活躍、楽しみにしていますよ、ASさん!

🤝 垣根を越えて、親睦タイム
今回は、マルノウチディストリだけでなく、グループ会社の社員も参加。
年齢も部署も立場も違うけれど、「一緒に働く仲間」として自然に輪が広がっていく――
お花見って、実は最強の“チームビルディング”なんじゃないかと、しみじみ感じた夜でした。

🕕 新入社員たちは19時で解散!
もちろん、新入社員は規定通り19時きっかりで解散!
「名残惜しい〜」と言いながらも、それぞれ真面目に帰っていく姿に“社会人の顔”がちらり。
そのあとの“社会人の夜編”は…また別の機会に?😏
🔄今後もサポート体制は万全です!
入社後も、定期的なフォローアップ研修を実施予定です。
4月22日(火):入社から約3週間、最初のふりかえり
6月27日(金):少し業務に慣れたころ、次の成長へ
11月12日(水):年の後半に向けた再確認とレベルアップ
「研修だけで終わり」ではなく、「育てていく」ことを大切にしているのが、私たちの方針です。
✨ さいごに
仕事だけじゃなく、オフの時間も大切にする――
そんな会社の雰囲気が伝わっていたらうれしいです。
来年・再来年の春、このブログを読んでいるあなたが、
この輪の中に加わっているかもしれません🌸
マルノウチディストリでお会いできるのを、楽しみにしています!